記録#
- 今日、じゃんけんゲームのコーディングを学び、from の使い方を学びました。チュートリアルではこの行のコードの意味が説明されていませんでしたが、chatgpt から getpass を参照して、ここでは getpass を input として再定義して入力内容を非表示にします。
- ユーザーが RSP 以外を入力した場合、再入力が必要だと考えます。CHATGPT は私が書いたコードに問題はないと言いますが、実際の操作はそうではありません。正しい答えを見つけた後もこの問題は解決されていません。おそらく後で関数の部分で解決できるかもしれません。私にもわかりません。
コード#
from getpass import getpass as input
print("じゃんけんゲーム!")
print()
print("あなたの選択を入力してください:🪨 = R,✂️ = S,📄 = P")
p1 = ''
p2 = ''
if p1 != "R" or p1 != "S" or p1 != "P":
p1 = input("プレイヤー1: あなたの選択は? ")
print(p1)
if p2 != "R" or p2 != "S" or p2 != "P":
p2 = input("プレイヤー2: あなたの選択は? ")
print(p2)
if p1 == p2:
print("引き分けです!")
elif p1 == "R" and p2 == "S":
print("プレイヤー1の勝利!")
elif p1 == "R" and p2 == "P":
print("プレイヤー2の勝利!")
elif p1 == "S" and p2 == "P":
print("プレイヤー1の勝利!")
elif p1 == "S" and p2 == "R":
print("プレイヤー2の勝利!")
elif p1 == "P" and p2 == "R":
print("プレイヤー1の勝利!")
elif p1 == "P" and p2 == "S":
print("プレイヤー2の勝利!")